Bibliographic Information

新・しもつけ風土記 : 展示解説図録

下野市立しもつけ風土記の丘資料館編

下野市立しもつけ風土記の丘資料館 , 随想舎(発売), 2021.3

Other Title

新しもつけ風土記 : 展示解説図録

Title Transcription

シン・シモツケ フドキ : テンジ カイセツ ズロク

Note

年表: p92-93

参考文献: p94-95

Description and Table of Contents

Description

ヤマト政権との関係、日本初の本格的な律令「大宝律令」、「本朝三戒壇」のひとつ下野薬師寺、聖武天皇の願いが込められた下野国分寺・国分尼寺…。大陸文化と飛鳥・奈良の都からの風が届いた古代下野国の姿を訪ねる必携の1冊!

Table of Contents

  • 1 古墳時代(王権の形成と前方後円墳;下毛野の古墳;埴輪があらわすもの;甲塚古墳出土の埴輪と土器)
  • 2 飛鳥時代(倭国から日本へ;地方を整える;参議 式部卿 大将軍正四位下下毛野朝臣古麻呂;下野薬師寺の建立)
  • 3 奈良時代(律令制度の成立;中央から派遣された役人;戸籍の管理;下野国の行政拠点下野国府;地方支配の拠点・郡家;駅路の整備と五畿七道;下野薬師寺の大改修と下野国分寺・国分尼寺の建立;都のくらし;奈良時代の食生活)

by "BOOK database"

Details
Page Top