重度障害者が国会の扉をひらく! : 木村英子・舩後靖彦の議会参加をめぐって
Author(s)
Bibliographic Information
重度障害者が国会の扉をひらく! : 木村英子・舩後靖彦の議会参加をめぐって
社会評論社, 2021.4
- Other Title
-
重度障害者が国会の扉をひらく : 木村英子舩後靖彦の議会参加をめぐって
- Title Transcription
-
ジュウド ショウガイシャ ガ コッカイ ノ トビラ オ ヒラク : キムラ エイコ フナゴ ヤスヒコ ノ ギカイ サンカ オ メグッテ
Available at / 38 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 堀利和
参考文献: p216-221
Description and Table of Contents
Description
本書は一橋大学の上保晃平の学士論文を加筆修正して上梓された。インタビューや聞き取りによって、排除され「命の選別」の対象にもされかねない障害者の議会参加への“障害”が抉りだされ、それを克服するための足がかりが政治学・社会学・障害学の理論によって提示されている。
Table of Contents
- 序章 障害は政治的なこと—社会モデルと当事者参画
- 第1章 れいわ新選組と19年参院選—重度障害者議員の誕生
- 第2章 木村英子・舩後靖彦議員の活動—障害者議員と代表性
- 第3章 三井絹子の「闘い」—もう一つの政治過程
- 第4章 重度障害と議員活動—木村英子参議院議員インタビュー
- 第5章 議会参加と障害社会科学—堀利和元参議院議員インタビュー
- 第6章 『生きざま政治のネットワーク—障害者と議会参加』を読んで
- 終章 議会参加の“障害”—理論的考察の試み
by "BOOK database"