発想工学のすすめ : 足したり、引いたり、組み合わせたり
著者
書誌事項
発想工学のすすめ : 足したり、引いたり、組み合わせたり
(コミュニティ・ブックス)
日本地域社会研究所, 2021.4
- タイトル別名
-
発想工学のすすめ : 足したり引いたり組み合わせたり
- タイトル読み
-
ハッソウ コウガク ノ ススメ : タシタリ、ヒイタリ、クミアワセタリ
大学図書館所蔵 件 / 全19件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
よく使うものに「不便」を感じたら、それが発明のタネ!発想のヒントは足したり、引いたり、組み合わせたり。小さな工夫を重ねて、確実に発想力を高めるための教科書。
目次
- 第1章 あなたの発明を形「製品」にするために(目標は、確実に実現できるモノにしよう;テーマは、得意な分野を選んで、発明の研究をしよう ほか)
- 第2章 「+・−」算数発明で、目標を決めよう(「+・−」算数発明をしてみよう;約3億円の特許料をいただいた「洗濯機の糸くず取り具」 ほか)
- 第3章 あなたは○○の分野にチャレンジしたいのか、目標を決めよう(豊富な経験や知識、得意を活かそう;健康器具の分野にチャレンジしてみよう ほか)
- 第4章 「チェックリスト」で、目標を決めよう(すぐに、成功のチャンスがみつかる「チェックリスト法」;○○を○○に使えないか、と考えてみよう ほか)
- 第5章 じっさいに「明細書」にまとめてみよう(じっさいに「明細書」の形式にまとめてみよう;「明細書」の形式とまとめ方 ほか)
「BOOKデータベース」 より