聖徳太子に秘められた古寺・伝説の謎 : 正史に隠れた実像と信仰を探る
著者
書誌事項
聖徳太子に秘められた古寺・伝説の謎 : 正史に隠れた実像と信仰を探る
ウェッジ, 2021.4
- タイトル別名
-
聖徳太子に秘められた古寺伝説の謎 : 正史に隠れた実像と信仰を探る
- タイトル読み
-
ショウトク タイシ ニ ヒメラレタ コジ デンセツ ノ ナゾ : セイシ ニ カクレタ ジツゾウ ト シンコウ オ サグル
大学図書館所蔵 件 / 全14件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
聖徳太子関連年表: p265-267
主要参考文献: p268-271
内容説明・目次
内容説明
古代史のカリスマとして礼賛されるも謎や不明な点が数多い聖徳太子。いかにしてカリスマとなり得たのか?なぜ天皇に即位しなかったのか?アメタリシヒコは太子のことなのか?御遠忌1400年を迎えるいま、太子の足跡をたどりながら謎解き風に迫る。
目次
- 第1章 聖徳太子の生涯をたどる
- 第2章 斑鳩と法隆寺の謎
- 第3章 聖徳太子ゆかりの古寺と史蹟
- 第4章 聖徳太子伝説の謎
「BOOKデータベース」 より