世界と日本の地理の謎を解く

書誌事項

世界と日本の地理の謎を解く

水野一晴著

(PHP新書, 1259)

PHP研究所, 2021.5

タイトル別名

世界と日本の地理の謎を解く

タイトル読み

セカイ ト ニホン ノ チリ ノ ナゾ オ トク

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

ナミビアに広がるナミブ砂漠は世界一美しい砂漠として知られる。海岸付近の砂は白いが、内陸部になると赤味を帯びる。なぜ砂が赤くなるのか。また、この砂漠はいかにしてできたのか。鳥取砂丘との共通点は?著者は調査・研究で、南アルプス、桜島、スイスの氷河、キリマンジャロ、さらにはイースター島やマダガスカルなどなど、日本全国津々浦々と海外50か国以上を訪れた経験を持つ。本書は著者が現地で出くわした地理の不思議を、現地調査や文献調査によって謎解きをし、記述したものである。「そうだったのか!」という感激が伝わる知的興奮の一冊。

目次

  • 第1章 フィヨルドはどのようにしてできたのか?—ノルウェー、ニュージーランド、日本のリアス海岸
  • 第2章 火山島誕生後、島はどのように森に覆われていくのか?—ハワイ、桜島、雲仙普賢岳
  • 第3章 砂漠の砂丘はどのようにしてできたのか?—ナミブ砂漠、カラハリ砂漠、鳥取砂丘
  • 第4章 温暖化は、高山の氷河や生態系、住民生活にどのように影響を及ぼすのか?—ケニア山、キリマンジャロ、北アルプス、南アルプス、中央アルプス
  • 第5章 日本の平野に築かれたお城や海外のお城の地形的共通点は?—江戸城、名古屋城、大阪城(真田丸)、ドイツの城
  • 第6章 なぜ、そこに山があるのか?—富士山、アポイ岳、早池峰山、南アルプス、中央アルプス、北アルプス、丹沢山地、比叡山、比良山地、大文字山、吉田山、ヒマラヤ、エベレスト、キリマンジャロ、ケニア山、ルウェンゾリ山地
  • 第7章 なぜ、イースター島、ハワイ、マダガスカルは1万キロも離れているのに言葉が似ているのか?
  • 第8章 なぜ世界どこでも山が信仰の対象になるのか?—御嶽山、愛宕山、ヒマラヤ、ケニア山、アグン山(インドネシア・バリ島)、アンデス

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC07289564
  • ISBN
    • 9784569849485
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    251, 図版viiip
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ