Bibliographic Information

教師のマルチタスク思考法

松村英治, 三戸大輔著

東洋館出版社, 2021.3

Other Title

教師のマルチタスク思考法 : 「ながら指導」のススメ

教師のマルチタスク思考法 : 思考様式を変えるだけで子どもの「よさ」「課題」が手に取るように見えてくる : 「ながら指導」のススメ

Title Transcription

キョウシ ノ マルチタスク シコウホウ

Available at  / 14 libraries

Description and Table of Contents

Description

「できる教師」はみな、マルチタスク思考を働かせて「ながら指導」を行っている!個別に指導しながら、クラス全体の理解度を推し量り、授業展開を調整する。子どもと楽しく遊びながら、子ども同士の人間関係をつかんで、クラスづくりに生かす。発言している子どもの考えにうなずきながら、周囲の子どものつぶやきに耳を傾け、対話の糸口にするetc.

Table of Contents

  • 第1章 理論編—マルチタスク思考で「ながら指導」を充実する(教師の指導センスの正体;私たちは無自覚に「ながら指導」を行っている ほか)
  • 第2章 領域編(質の高い授業を実現する;クラスにまとまりを生み出す ほか)
  • 第3章 事例編—マルチタスク思考を働かせる「ながら指導」の実際(登下校;授業 ほか)
  • 第4章 活用編—「ながら指導」を活用するための考え方と条件整備(「ながら指導」を行ううえで必要な3つの要素;9つのアプローチ)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC07291034
  • ISBN
    • 9784491043838
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    135p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top