『名将言行録』に学ぶリーダー哲学
著者
書誌事項
『名将言行録』に学ぶリーダー哲学
東洋経済新報社, 2021.6
- タイトル別名
-
名将言行録に学ぶリーダー哲学
- タイトル読み
-
メイショウ ゲンコウロク ニ マナブ リーダー テツガク
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全116件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 巻末
内容説明・目次
目次
- 1 リーダーである為に不可欠なもの(かねてなき身と思い知らずば。(太田資長 1432〜1486);人は影の勤と云うこと肝要なり。(北条長氏 1456〜1519) ほか)
- 2 大器ならではのマネジメント(分別も久しくすれば、ねまる。(龍造寺隆信 1529〜1584);常に士に弱き者はなきものなり。若し弱き者あらば、其の人の悪しきにあらで、其の大将の励さざるの罪なり。(戸次鑑連 1513〜1585) ほか)
- 3 成果を高めるにはどうすべきか(我一人、腹を切りて万民を助くべし。(徳川家康 1543〜1616);主人の悪事を見て、諌言をする家老は、戦場にて一番槍を突きたるよりも、遥に増したる心緒なるべし。(徳川家康 1543〜1616) ほか)
- 4 トップとして歴史に名を残す生き方(近臣を除するに、其の人を得ざるは是、我の過ちなり。(徳川秀忠 1579〜1632);身を以て教うれば、口骨を折らずして、下僕能く従うなり。(寺沢広高 1563〜1633) ほか)
「BOOKデータベース」 より