トンネルのたんけん

著者

書誌事項

トンネルのたんけん

星の環会編

(土木の世界 : ドボジョママに聞く)

星の環会, 2019.11

タイトル読み

トンネル ノ タンケン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 福手勤

内容説明・目次

内容説明

トンネルはなんのためにあるの?もしも、トンネルがなかったら。トンネルはどうやって造るの?わたしたちの生活をささえている「土木」。さあ、ドボジョママやドボジュニアたちといっしょに、「土木の世界」をたんけんしましょう。

目次

  • 「土木」ってなあに?
  • 登場人物紹介
  • たんけん隊、トンネルをめざす!
  • トンネルってなんだろう?
  • トンネルの役割
  • トンネルはいつごろからあるの?
  • 日本がほこる「土木遺産」のトンネル
  • いろいろなトンネルとその工法
  • 7個の箱でつながる海底トンネル
  • 山岳トンネルができるまで
  • 産学トンネル工事に欠かせない資材
  • シールドマシンて、どんなもの?
  • 活躍する特殊マシン(トンネル工事用建設機械)
  • トンネルの中をたんけんしよう
  • 地下に広がるトンネル空間
  • 防災対策はどうなっているの?
  • トンネルの未来について考えよう
  • ドボジュニアに贈る 土木偉人かるたで知ろう、学ぼう土木偉人たち
  • さくいん

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC07626223
  • ISBN
    • 9784892945823
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    47p :挿図
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ