日本書紀と古事記 : 誰が人と神の物語をつくったか
Author(s)
Bibliographic Information
日本書紀と古事記 : 誰が人と神の物語をつくったか
えにし書房, 2021.6
- Title Transcription
-
ニホン ショキ ト コジキ : ダレ ガ ヒト ト カミ ノ モノガタリ オ ツクッタカ
Available at / 6 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p213-214
Description and Table of Contents
Description
日本古代史の通説を根底から覆す!日本書紀が主で古事記が従。天武天皇が構想、藤原不比等がプロデュース。石渡信一郎、井原教弼、フロイト説を援用し、記紀をめぐる種々な論点に触れながら、その成立過程を解き明かすと見えてくる、驚くべき古代史の真相。「アマテラスを祖とし神武を初代天皇とする万世一系天皇の物語」の虚実に徹底的に斬り込む。
Table of Contents
- 序章 新旧2つの渡来集団と古代日本
- 第1章 干支一運60年の天皇紀
- 第2章 古代日本建国のシナリオ
- 第3章 日本書紀と古事記
- 第4章 アマテラスとタカミムスヒ
- 第5章 神武天皇こと神日本磐余彦
- 第6章 人と神とを統治する物語
- 第7章 天武・持統・不比等のアマテラス
- 終章 アマテラスと八幡神
by "BOOK database"