不登校からの進路選択 : 自分の歩幅で社会とつながる

著者

    • 福本, 早穂 フクモト, サホ

書誌事項

不登校からの進路選択 : 自分の歩幅で社会とつながる

福本早穂著

学びリンク, 2021.5

タイトル読み

フトウコウ カラ ノ シンロ センタク : ジブン ノ ホハバ デ シャカイ ト ツナガル

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

『不登校でも子は育つ』から7年を経て、「今、学校に行けなくても進む道はある」という本が出ました。

目次

  • 第1章 不登校からの回復過程(回復過程を知ってください;「渋滞期」—行くと休むのくり返し ほか)
  • 第2章 不登校の子どもに親ができること(休むことを理解する;苦悩を理解してくれる人を見つける ほか)
  • 第3章 不登校からの進路の選び方(進路選択はエネルギーの回復過程に沿って;「渋滞期」からの進路選択 ほか)
  • 第4章 不登校を経験した若者たちの進路(自分だけの進路選択;新入学・転編入・再登校の心構え ほか)
  • 第5章 今だから言えること(不登校経験から得た学び;子どもが不登校だった頃の自分へ伝えたいこと ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC07732967
  • ISBN
    • 9784908555411
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ