ほかの考え方はないかな?
Author(s)
Bibliographic Information
ほかの考え方はないかな?
(答えはひとつじゃない! : 想像力スイッチ / 竹内龍人編著 ; 下村健一監修, 3)
汐文社, 2021.3
- Title Transcription
-
ホカ ノ カンガエカタ ワ ナイカナ
Available at / 5 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 半分も?半分しか?—プラス思考と、マイナス思考
- 一瞬でわかる試合数—考え方を変えたら、近道が見えるかも
- トイレはスペイン語で、何?—「この目で見た」にも、落とし穴
- 犬と人、逃げているのはどちら?—2枚の絵から、判断すると
- 木の皮の半分は、北風を知らない—では、もう半分は?
- 「桃太郎」の話、鬼ヶ島から見ると…—反対側には、真逆の物語が
- ノーベル賞受賞者には共通点があった!—ウソではないが、だまされる
- おみくじは、世界一短い見出しの記事—たった1文字で、判断するな
- 水草たちの油断—今しか見ないと、明日を誤る
- “いだてん”金栗四三選手のゴールイン—考え方次第で、素敵な世界に
- 飛び出すな 車は急に止まれない—“二枚看板”で考えよう
- 1万8千人以上—知れば、力が湧いてくる
- 会議のメンバーの肩書きは—ひっくり返せば、偏りが見える
- デマを流すのは、どんな人?—「いい人」こそが、要注意
- 地震でライオンが逃げ出した!?—親切心から、ウソつきになる
- 上村踏切という名前のワケは?—批判の前こそ、よく確認を
- トイレットペーパーがなくなる!—パニックが、はじまる前に
- 3巻シリーズの終わりに
by "BOOK database"