I氏賞受賞作家展

著者

書誌事項

I氏賞受賞作家展

岡山県立美術館

タイトル別名

I氏賞展

タイトル読み

Iシショウ ジュショウ サッカテン

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトル: 第2回: I氏賞展

関連文献: 28件中  1-20を表示

  • 1 / 2
  • 吉行鮎子 = Yoshiyuki Ayuko

    古川文子, 河野琴乃編集

    岡山県立美術館 2020.11 I氏賞受賞作家展 第10回 . Spurその先にある景色 : 小林正秀 : 中原幸治 : 金孝妍 : 吉行鮎子||Spur ソノ サキ ニ アル ケシキ : コバヤシ マサヒデ : ナカハラ コウジ : 김 효연 : ヨシユキ アユコ

    所蔵館2館

  • 金孝妍 = Kim Hyoyun

    古川文子, 河野琴乃編集

    岡山県立美術館 2020.11 I氏賞受賞作家展 第10回 . Spurその先にある景色 : 小林正秀 : 中原幸治 : 金孝妍 : 吉行鮎子||Spur ソノ サキ ニ アル ケシキ : コバヤシ マサヒデ : ナカハラ コウジ : 김 효연 : ヨシユキ アユコ

    所蔵館2館

  • 中原幸治 = Nakahara Koji

    古川文子, 河野琴乃編集

    岡山県立美術館 2020.11 I氏賞受賞作家展 第10回 . Spurその先にある景色 : 小林正秀 : 中原幸治 : 金孝妍 : 吉行鮎子||Spur ソノ サキ ニ アル ケシキ : コバヤシ マサヒデ : ナカハラ コウジ : 김 효연 : ヨシユキ アユコ

    所蔵館2館

  • 小林正秀 = Kobayashi Masahide

    古川文子, 河野琴乃編集

    岡山県立美術館 2020.11 I氏賞受賞作家展 第10回 . Spurその先にある景色 : 小林正秀 : 中原幸治 : 金孝妍 : 吉行鮎子||Spur ソノ サキ ニ アル ケシキ : コバヤシ マサヒデ : ナカハラ コウジ : 김 효연 : ヨシユキ アユコ

    所蔵館2館

  • 兼行誠吾 = Seigo Kaneyuki

    古川文子, 河野琴乃編集

    岡山県立美術館 2019.11 I氏賞受賞作家展 第9回 . あたらしい古典 : 炭田紗季 : 兼行誠吾||アタラシイ コテン : スミダ サキ : カネユキ セイゴ

    所蔵館2館

  • 炭田紗季 = Saki Sumida

    古川文子, 河野琴乃編集

    岡山県立美術館 2019.11 I氏賞受賞作家展 第9回 . あたらしい古典 : 炭田紗季 : 兼行誠吾||アタラシイ コテン : スミダ サキ : カネユキ セイゴ

    所蔵館2館

  • 有永浩太 = Kota Arinaga

    古川文子, 河野琴乃, 三井麻央編集

    岡山県立美術館 2018.11 I氏賞受賞作家展 第8回 . かたちを見つめて : 入江早耶 : 樫尾聡美 : 有永浩太 : 安中仁美||カタチ オ ミツメテ : イリエ サヤ : カシオ サトミ : アリナガ コウタ : アンナカ ヒトミ

    所蔵館2館

  • 入江早耶 = Saya Irie

    古川文子, 河野琴乃, 三井麻央編集

    岡山県立美術館 2018.11 I氏賞受賞作家展 第8回 . かたちを見つめて : 入江早耶 : 樫尾聡美 : 有永浩太 : 安中仁美||カタチ オ ミツメテ : イリエ サヤ : カシオ サトミ : アリナガ コウタ : アンナカ ヒトミ

    所蔵館2館

  • 樫尾聡美 = Satomi Kashio

    古川文子, 河野琴乃, 三井麻央編集

    岡山県立美術館 2018.11 I氏賞受賞作家展 第8回 . かたちを見つめて : 入江早耶 : 樫尾聡美 : 有永浩太 : 安中仁美||カタチ オ ミツメテ : イリエ サヤ : カシオ サトミ : アリナガ コウタ : アンナカ ヒトミ

    所蔵館2館

  • 安中仁美 = Hitomi Annaka

    古川文子, 河野琴乃, 三井麻央編集

    岡山県立美術館 2018.11 I氏賞受賞作家展 第8回 . かたちを見つめて : 入江早耶 : 樫尾聡美 : 有永浩太 : 安中仁美||カタチ オ ミツメテ : イリエ サヤ : カシオ サトミ : アリナガ コウタ : アンナカ ヒトミ

    所蔵館2館

  • 原彰子

    古川文子, 大山真希編

    岡山県立美術館 2017.11 I氏賞受賞作家展 第7回 . ダイアローグ : 高松明日香 : 原彰子||ダイアローグ : タカマツ アスカ : ハラ ショウコ

    所蔵館1館

  • 高松明日香 = Asuka Takamatsu

    古川文子, 大山真希編

    岡山県立美術館 2017.11 I氏賞受賞作家展 第7回 . ダイアローグ : 高松明日香 : 原彰子||ダイアローグ : タカマツ アスカ : ハラ ショウコ

    所蔵館1館

  • 光延由香利 = Mitsunobu Yukari

    古川文子, 大山真希編

    岡山県立美術館 2016.11 I氏賞受賞作家展 第6回 . おもいを澄ませ形にのぞむ : 伊勢崎晃一朗 : 隠崎麗奈 : 北川太郎 : 光延由香利||オモイ オ スマセ カタチ ニ ノゾム : イセザキ コウイチロウ : カクレザキ レイナ : キタガワ タロウ : ミツノブ ユカリ

    所蔵館1館

  • 北川太郎 = Taro Kitagawa

    古川文子, 大山真希編

    岡山県立美術館 2016.11 I氏賞受賞作家展 第6回 . おもいを澄ませ形にのぞむ : 伊勢崎晃一朗 : 隠崎麗奈 : 北川太郎 : 光延由香利||オモイ オ スマセ カタチ ニ ノゾム : イセザキ コウイチロウ : カクレザキ レイナ : キタガワ タロウ : ミツノブ ユカリ

    所蔵館1館

  • 隠崎麗奈 = Reina Kakurezaki

    古川文子, 大山真希編

    岡山県立美術館 2016.11 I氏賞受賞作家展 第6回 . おもいを澄ませ形にのぞむ : 伊勢崎晃一朗 : 隠崎麗奈 : 北川太郎 : 光延由香利||オモイ オ スマセ カタチ ニ ノゾム : イセザキ コウイチロウ : カクレザキ レイナ : キタガワ タロウ : ミツノブ ユカリ

    所蔵館1館

  • 伊勢崎晃一朗 = Koichiro Isezaki

    古川文子, 大山真希編

    岡山県立美術館 2016.11 I氏賞受賞作家展 第6回 . おもいを澄ませ形にのぞむ : 伊勢崎晃一朗 : 隠崎麗奈 : 北川太郎 : 光延由香利||オモイ オ スマセ カタチ ニ ノゾム : イセザキ コウイチロウ : カクレザキ レイナ : キタガワ タロウ : ミツノブ ユカリ

    所蔵館1館

  • 灰原愛 = Ai Haibara

    古川文子, 大山真季編集

    岡山県立美術館 2014.11 I氏賞受賞作家展 第4回 . よにんの素材が表現する"今"。||ヨニン ノ ソザイ ガ ヒョウゲンスル "イマ"。

    所蔵館3館

  • 佐藤亮太 = Ryota Sato

    古川文子, 大山真季編集

    岡山県立美術館 2014.11 I氏賞受賞作家展 第4回 . よにんの素材が表現する"今"。||ヨニン ノ ソザイ ガ ヒョウゲンスル "イマ"。

    所蔵館3館

  • 手塚愛子 = Aiko Tezuka

    古川文子, 大山真季編集

    岡山県立美術館 2014.11 I氏賞受賞作家展 第4回 . よにんの素材が表現する"今"。||ヨニン ノ ソザイ ガ ヒョウゲンスル "イマ"。

    所蔵館3館

  • 小野耕石 = Kouseki Ono

    古川文子, 大山真季編集

    岡山県立美術館 2014.11 I氏賞受賞作家展 第4回 . よにんの素材が表現する"今"。||ヨニン ノ ソザイ ガ ヒョウゲンスル "イマ"。

    所蔵館3館

  • 1 / 2

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC07856824
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    岡山
ページトップへ