書誌事項

鉄道歴史散歩

竹内正浩文・写真

(宝島社新書, 611)

宝島社, 2021.6

  • 東京・関東編

タイトル読み

テツドウ レキシ サンポ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

鉄道の歴史スポットを散歩しながら、鉄道路線が敷設された経緯や、地形のアップダウン、駅ごとの成り立ち・変遷を解説する鉄道版の街歩きガイド新書です。明治以降、鉄道は国家建設の基盤となってきました。東京駅、新宿駅、大師前駅、柴又駅、堀切駅、流山駅、武蔵高萩駅といった東京から関東近郊にかけての鉄道の歴史スポットを、街歩きの達人である著者が写真を交えながら詳細にわたり解説します。各スポットには、日本の近現代史を語るうえで見逃すことのできない謎が隠されていました。歴史散歩の専門家である著者といっしょに、鉄道の歴史を探訪する散歩に出発しましょう。

目次

  • 第1章 東京駅を歩く(東京駅建設以前;東京駅建設;東京駅の発展と拡張;東京駅の再建と拡大)
  • 第2章 新宿駅を歩く(知られざる新宿駅の歴史)
  • 第3章 関東近郊の駅を歩く(大師前駅と西板線のまぼろし;荒川で途切れた線路と堀切駅;市の代表駅らしからぬ流山駅へ;武蔵高萩駅にあった貴賓室)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ