逆境力 : 貧乏で劣等感の塊だった僕が、あきらめずに前に進めた理由

著者

書誌事項

逆境力 : 貧乏で劣等感の塊だった僕が、あきらめずに前に進めた理由

パトリック・ハーラン, フジテレビュー!!「パックンと考える子どもの貧困」制作チーム著

(SB新書, 535)

SBクリエイティブ, 2021.2

タイトル別名

逆境力 : 貧乏で劣等感の塊だった僕があきらめずに前に進めた理由

タイトル読み

ギャッキョウリョク : ビンボウ デ レットウカン ノ カタマリ ダッタ ボク ガ アキラメズニ マエ ニ ススメタ リユウ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

協力: フジテレビジョン

内容説明・目次

内容説明

今は苦しくても、これから先は自分次第。自分をかわいそうがることをやめた人から、明るい未来が開ける。僕はそう信じている。だから、今現在、貧困に苦しんでいる子がいたら、とりあえず、今の自分が持っていることや、できることを5つ挙げてみてほしい。若さ、健康、気を許せる友だち、親の愛情、大好きな本、安くて美味しいパン屋さんを知っている、などなど。どんな小さなことでもいいから、その一つひとつに幸せを感じられたら、その瞬間から少し前を向けるはず。

目次

  • 第1章 僕は「貧乏育ち」だった
  • 第2章 このままじゃダメだ!日本の「相対的貧困」
  • 第3章 「貧乏だから」では済ませない—僕の生き方戦略
  • 第4章 誰も一人では成功できない—ちょっとの気配りが大きな助けに
  • 第5章 貧乏力—「人一倍がんばれる力」という財産
  • エピローグ 今度は僕が恩返しする番

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ