統計学のキホン : 数学をつかう意味がわかる

Bibliographic Information

統計学のキホン : 数学をつかう意味がわかる

石村友二郎著

東京図書, 2021.4

Other Title

数学をつかう意味がわかる統計学のキホン

Title Transcription

トウケイガク ノ キホン : スウガク オ ツカウ イミ ガ ワカル

Available at  / 7 libraries

Note

監修: 石村貞夫

「統計学の基礎のキ」 (2012年刊) と「統計学の基礎のソ」 (2012年刊) の改題、全面的に書き換え、リニューアル

参考文献: p211

Description and Table of Contents

Description

平均、分散、標準偏差、相関係数—統計学の“きほん”が一歩ずつわかる。楽になるために数学を使おう。

Table of Contents

  • 統計の基本はデータのたし算から
  • 平均値をわかってナットク!
  • 分散をわかってナットク!
  • 標準偏差をわかってナットク!
  • 2変数データの基本は散布図から!
  • 相関係数をわかってナットク!
  • 回帰直線をわかってナットク!
  • 正規分布のグラフを求めて!
  • 正規分布をわかってナットク!
  • 標準正規分布とその確率
  • 正規母集団を探してみませんか?
  • なぜ正規分布が重要なのですか?

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC08018722
  • ISBN
    • 9784489023590
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 213p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top