摂関期の瓦陶兼業窯をめぐる多面的研究 : 丹波・篠窯跡群を主な対象に

著者

書誌事項

摂関期の瓦陶兼業窯をめぐる多面的研究 : 丹波・篠窯跡群を主な対象に

高橋照彦, 上田直弥編

(日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究C研究成果報告書, 2016-2019年度)

大阪大学大学院文学研究科考古学研究室, 2020.3

タイトル別名

日本古代~中世における瓦陶兼業窯の多面的比較研究

摂関期の瓦陶兼業窯をめぐる多面的研究 : 丹波篠窯跡群を主な対象に

タイトル読み

セッカンキ ノ ガトウ ケンギョウヨウ オ メグル タメンテキ ケンキュウ : タンバ シノ カマアトグン オ オモナ タイショウ ニ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは例言の研究課題名による

課題番号: 16K03155

参考文献あり

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC0801993X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [豊中]
  • ページ数/冊数
    xii, 414p
  • 大きさ
    30cm
  • 親書誌ID
ページトップへ