フルートの響きを豊かにする52の質問 : ペーター=ルーカス・グラーフ舞台裏の哲学

書誌事項

フルートの響きを豊かにする52の質問 : ペーター=ルーカス・グラーフ舞台裏の哲学

ペーター=ルーカス・グラーフ著 ; 田原さえ訳

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部, 2021.7

タイトル別名

Backstage : über Musik, die Flöte und das Leben

フルートの響きを豊かにする52の質問 : ペータールーカスグラーフ舞台裏の哲学

タイトル読み

フルート ノ ヒビキ オ ユタカ ニ スル 52 ノ シツモン : ペーター ルーカス グラーフ ブタイウラ ノ テツガク

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

日本版監修: 齋藤寛

協力: 笠井潔

原著(Schott, c2020)の翻訳

内容説明・目次

内容説明

世界的フルート奏者が語るフルート、音楽、そして人生。長年にわたる演奏経験から生み出した技術、練習法、そして哲学を惜しみなく公開。フルートの巨匠による一段上の演奏をするための珠玉のヒント集。

目次

  • 第1章 フルート上達のために(フルートにレパートリーが少ないのはなぜか?;編曲作品について;はじめての曲では、どのように音楽を作っていくか? ほか)
  • 第2章 音楽をつくる(コンサートとコンクールの違いは?;感動的なコンサートはどのようにして起こるのか?;録音が演奏に及ぼす影響 ほか)
  • 第3章 将来の演奏者に伝えたいこと(音楽以外の芸術を深めることの意味;自分の演奏を客観的に判断するには?;ジョプリンのラグタイムとピアソラのタンゴ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC08029004
  • ISBN
    • 9784636977028
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    148p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ