書誌事項

岡倉天心と思想

大久保喬樹著

(日本の伝記 : 知のパイオニア)

玉川大学出版部, 2021.6

タイトル読み

オカクラ テンシン ト シソウ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

岡倉天心略年表: p167-171

内容説明・目次

内容説明

岡倉天心は、いまから150年以上まえに生まれ、日本ではじめての美術学校をつくりました。東洋の美術や思想のすばらしさを、アメリカやヨーロッパに紹介し、美術運動の中心となったのです。本書では、天心自らが、型にはまらず困難にひるまず理想を追求したその生涯を語ります。

目次

  • 1 「天」の心臓の男—0〜17歳ごろ
  • 2 伝統日本美術と東京美術学校—18〜28歳
  • 3 中国への旅—29〜31歳
  • 4 日本美術院—31〜36歳
  • 5 インドへの旅—39〜40歳
  • 6 アメリカでの活動と『茶の本』—42〜44歳
  • 7 自然とともにくらす—41〜49歳

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ