書誌事項

判例から学ぶ憲法行政法

小山剛, 川﨑政司, 渡井理佳子編

法学書院, 2021.6

第5版

タイトル別名

判例から学ぶ憲法・行政法

憲法行政法 : 判例から学ぶ

タイトル読み

ハンレイ カラ マナブ ケンポウ ギョウセイホウ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

重要判例50本を素材に憲法・行政法の基本原則・概念・理論から発展・応用的な問題までを総合的に学べる!

目次

  • 外国人の人権—マクリーン事件(在留期間更新不許可処分取消請求事件)
  • 公務員の人権—堀越事件(国家公務員法違反被告事件)
  • 法人の人権—南九州税理士会事件(選挙権被選挙権停止処分無効確認等請求事件)
  • 人権の私人間効力—三菱樹脂事件(労働契約関係存在確認請求事件)
  • プライバシーの権利と犯罪捜査—GPS違法捜査事件(窃盗、建造物侵入、傷害被告事件)
  • 法の下の平等—国籍法違憲訴訟(退去強制令書発付処分取消等請求事件)
  • 家族制度—再婚禁止期間違憲訴訟(損害賠償請求事件)
  • 信教の自由と退学処分—エホバの証人退学事件(進級拒否処分取消、退学命令処分等取消請求事件)
  • 政教分離の原則—砂川空知太神社事件(財産管理を怠る事実の違法確認請求事件)
  • 思想・良心の自由—「君が代」起立斉唱拒否訴訟(再雇用拒否処分取消等請求事件)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ