鎌倉幕府の成立 : 鎌倉時代
Author(s)
Bibliographic Information
鎌倉幕府の成立 : 鎌倉時代
(日本の歴史 : 学習まんが, 6)
集英社, 2021.6
- Title Transcription
-
カマクラ バクフ ノ セイリツ : カマクラ ジダイ
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 高橋典幸
表紙イラスト: 浅田弘幸
2016年刊行を一部改訂、リサイズ
年表: p186-187
Description and Table of Contents
Description
鎌倉に武家政権を開いた源頼朝は、御恩と奉公で成りたつ封建制度で、御家人たちをまとめました。各国に守護、荘園に地頭を配し、全国も支配下におきます。頼朝の死後は、有力御家人の北条氏が執権として幕府を動かしました。後鳥羽上皇の承久の乱をしずめ、御成敗式目を定めて安定した武士の世を実現しますが、元寇のころには、御恩の土地不足、北条氏の専制に不満が高まり、幕府は危機に立たされます。
Table of Contents
- 第1章 武士の政権 鎌倉幕府
- 第2章 承久の乱
- 第3章 執権政治の確立
- 第4章 鎌倉の新仏教
- 第5章 蒙古の襲来
- 日本の歴史 わくわくミュージアム
by "BOOK database"