賢治の描いたサイエンスファンタジー : 実験で楽しむ宮沢賢治

書誌事項

賢治の描いたサイエンスファンタジー : 実験で楽しむ宮沢賢治

四ヶ浦弘著 ; 細川理衣表紙絵・イラスト

金沢・金の科学館 , 仮説社 (発売), 2021.4

タイトル読み

ケンジ ノ エガイタ サイエンス ファンタジー : ジッケン デ タノシム ミヤザワ ケンジ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p102

内容説明・目次

内容説明

賢治の作品に潜む科学の世界を実験で再現!実験動画QRコード付き。東レ理科教育賞受賞。

目次

  • 賢治の実験講座がはじまるまで(宮沢賢治は実験が好きだったに違いない;さっぱりわからない「真空溶媒」だけれど…;正直にわからないといえばいい)
  • 第1部 詩集『春と修羅』と「真空溶媒」(融銅はまだ眩めかず;孔雀石から融銅の眩めき、そして中から…;「真空溶媒」の場面展開 ほか)
  • 第2部 賢治の作品に描かれた科学を楽しもう(「双子の星」のアートと科学;水晶とガラス;ガラスと水晶の見分け方 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC08222591
  • ISBN
    • 9784773503074
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    金沢,東京
  • ページ数/冊数
    104p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ