グリット力を身につけあきらめない理想の自分になる

書誌事項

グリット力を身につけあきらめない理想の自分になる

浮世満理子監修

日本能率協会マネジメントセンター, 2021.5

タイトル別名

あきらめない理想の自分になる : グリット力を身につけ

タイトル読み

グリットリョク オ ミ ニ ツケ アキラメナイ リソウ ノ ジブン ニ ナル

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p191

内容説明・目次

目次

  • 1 成功に必要なのは「才能」ではなく「やり抜く力」(グリット力とは「やり抜く力」;「やり抜く力」は4つの要素で構成される ほか)
  • 2 目標を明確にする(目標を具体的に考える;なぜ目標を達成したいのか考える ほか)
  • 3 目標達成までの道のりを考える(達成のためにしなければならないことを考える;そのためにはなにが必要なのか考える ほか)
  • 4 目標達成のための自己理解(グリット力診断テスト(グリット・スケール);やり抜く力1点の人は「もうムリ」とあきらめがち ほか)
  • 5 グリット力を伸ばすためには(入念すぎるほど準備する;興味があることに打ち込む ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC08401273
  • ISBN
    • 9784820729143
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ