イノベーションを生むワークショップの教科書 : i.school流アイディア創出法

書誌事項

イノベーションを生むワークショップの教科書 : i.school流アイディア創出法

堀井秀之著 ; 日経デザイン編集

日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2021.7

タイトル別名

イノベーションを生むワークショップの教科書 : ischool流アイディア創出法

タイトル読み

イノベーション オ ウム ワークショップ ノ キョウカショ : i.schoolリュウ アイディア ソウシュツホウ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p42-43

内容説明・目次

内容説明

i.schoolは社会的課題を解決する。アイディア創出法に焦点を当て、人間中心のイノベーションを体系的に学べるようにした。イノベーション教育プログラムです。

目次

  • 1 i.school流チームによるアイディア創出法
  • 2 創造性に関する学術的知見
  • 3 アイディア創出ワークショップの設計とファシリテーション
  • 4 ワークショップの設計方法
  • 5 アナロジー思考アプローチの事例収集方法
  • 6 試行錯誤の最適化:PDCAサイクルの回し方
  • 7 ワークショップの計測・分析

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC08417615
  • ISBN
    • 9784296109975
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ