2030年を生き抜く会社のSDGs : ビジネスと社会貢献を両立させる方法

著者

書誌事項

2030年を生き抜く会社のSDGs : ビジネスと社会貢献を両立させる方法

次原悦子, サニーサイドアップグループ著

(青春新書intelligence, PI-624)

青春出版社, 2021.7

タイトル別名

2030年を生き抜く会社のSDGs (えすでぃーじーず)

タイトル読み

2030ネン オ イキヌク カイシャ ノ SDGs : ビジネス ト シャカイ コウケン オ リョウリツ サセル ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

年間12兆ドルの経済効果、3億8000万人の雇用創出…未来を見すえた企業がいま、「SDGs」にシフトしている理由とは?“SDGs以前”から活動を推進してきた会社が教える基本から実践アイデア、ビジネスの仕組みづくりまで。

目次

  • 第1章 これからを生きる人・会社のための「SDGs超入門」
  • 第2章 貧困、差別、環境問題…もう他人事ではすまされない
  • 第3章 未来を見すえた企業が、「SDGs」にシフトしている理由とは?
  • 第4章 「SDGs」以前から取り組んできた「ソーシャルグッド」活動
  • 第5章 ビジネスと両立させる「小さな仕掛け」と「実践アイデア」
  • 第6章 伝え方が9割!SDGs活動を上手にPRする方法
  • 巻末付録 2030年までを年限とするSDGs「17の目標」と「169のターゲット」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ