書誌事項

夢中がつくる学び

吉田雄一著

東洋館出版社, 2021.7

タイトル読み

ムチュウ ガ ツクル マナビ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p190-191

内容説明・目次

内容説明

子どもの「夢中」には、大きな力がある!「失敗」の価値づけで、子どもはもっとトライできる。トライアルアンドエラーが夢中を加速させる。—予測困難な時代を楽しく生きる子どもを育てる!子どもも教師もともにかがやく授業づくり。

目次

  • 第1章 子どもの「夢中」を生み出すための土台(二つの絵と二つの力;プラスマイナス「100」の気持ちで;努力と夢中 ほか)
  • 第2章 夢中になる授業づくりの手立て(「子どものもっている力」を最大限に引き出す;子どもの意見にのっかる方が面白い;「もうわかっていること」は飛ばしていこう ほか)
  • 第3章 「夢中」を生み出す授業の実際(トライアルアンドエラーで日常と理論をつなぐ(2年生算数);子どもが「夢中でする」ための授業デザイン(1年生図画工作);子どもたちから教わる授業(2年生国語) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC08420041
  • ISBN
    • 9784491044156
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ