ハワイ日系人の歴史的変遷 : アメリカから蘇る「英雄」後藤濶

Bibliographic Information

ハワイ日系人の歴史的変遷 : アメリカから蘇る「英雄」後藤濶

堀江里香著

彩流社, 2021.6

Other Title

アメリカから蘇る英雄後藤濶

Title Transcription

ハワイ ニッケイジン ノ レキシテキ ヘンセン : アメリカ カラ ヨミガエル「エイユウ」ゴトウ カツ

Available at  / 74 libraries

Note

博士論文 (名古屋大学, 2012年提出) を大幅に加筆修正したもの

後藤濶関連年表: p294-295

史料文献一覧: p296-312

Contents of Works

  • なぜ、ある日本人移民が近年注目されているのか
  • 一九世紀末に遡る
  • 後藤濶リンチ事件の捜査と裁判
  • 沈黙の時代
  • カツ・ゴトウ記念碑と記憶のポリティクス
  • 「後藤濶の遺品」の金時計、ビショップ博物館へ
  • 新たな記憶の創出
  • ハワイと日本を結ぶ架け橋

Description and Table of Contents

Description

掘り起こされた日本人移民「後藤濶」の物語。異なる人種や文化的背景を持つ人びとが共存する「社会」をかれらはどのように生きてきたのか。本書では、多文化社会ハワイや米国本土の日系人の歩みを辿りながら、グローバル化が進む「現代」において重要になっている多文化共生の問題について過去と現代を接合し、今日的な意味を探る。

Table of Contents

  • なぜ、ある日本人移民が近年注目されているのか
  • 第1部 後藤濶の足跡(一九世紀末に遡る—「不適格な人選」という烙印;後藤濶リンチ事件の捜査と裁判)
  • 第2部 沈黙から記憶の掘り起こしへ(沈黙の時代—人種ヒエラルキーと真珠湾攻撃の影響;カツ・ゴトウ記念碑と記憶のポリティクス)
  • 第3部 記憶の継承・表象・教育(「後藤濶の遺品」の金時計、ビショップ博物館へ;新たな記憶の創出)
  • ハワイと日本を結ぶ架け橋

by "BOOK database"

Details

Page Top