なぜ金利が上がると債券は下がるのか? : 世界でいちばんやさしい債券の本

書誌事項

なぜ金利が上がると債券は下がるのか? : 世界でいちばんやさしい債券の本

角川総一著

ビジネス教育出版社, 2021.7

増補改訂

タイトル別名

なぜ金利が上がると債券は下がるのか : 世界でいちばんやさしい債券の本

タイトル読み

ナゼ キンリ ガ アガル ト サイケン ワ サガル ノカ : セカイ デ イチバン ヤサシイ サイケン ノ ホン

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付のISBN (誤植): 978828308968

内容説明・目次

内容説明

金利の動きがわかれば景気の良しあしが分かる!国際政治を読むには債券が必須!世界でいちばんやさしい債券の本。

目次

  • 第1章 債券ってなに?
  • 第2章 債券にはどんな種類がある?
  • 第3章 債券のゆりかごから墓場まで
  • 第4章 この程度は知っておきたい債券の投資尺度(初級)
  • 第5章 そもそも金利はなぜ変動するの?
  • 第6章 もう一歩進んだ債券の投資尺度を考える(中級)
  • 第7章 この程度はマスターしておきたい金利のデータ
  • 第8章 先物、オプション取引と言ってもそれほど難しくないよ!

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC08423957
  • ISBN
    • 9784828308968
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    243p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ