森戸辰男
著者
書誌事項
森戸辰男
(人物叢書 / 日本歴史学会編集, [通巻310])
吉川弘文館, 2021.7
- タイトル読み
-
モリト タツオ
大学図書館所蔵 全222件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
「新装版」は親書誌にかかる
略年譜: p290-303
参考文献: p304-315
シリーズ番号はジャケットによる
内容説明・目次
内容説明
戦前の思想弾圧「森戸事件」で知られる学者・教育者・政治家。新渡戸稲造の薫陶を受け、労働者教育に挺身。戦後は日本社会党に入党し、日本国憲法の制定にも関わる。文部大臣として戦後教育改革を推進し、新制広島大学の初代学長をへて、中教審会長として第三の教育改革を行った。一次資料を駆使し、一貫して社会科学者であり続けた生涯を描く。
目次
- 第1 誕生から東京帝国大学卒業まで
- 第2 東京帝国大学内の思想対立と森戸事件
- 第3 大原社会問題研究所と大阪労働学校—大阪時代
- 第4 労働運動と労働者教育
- 第5 東京への移転と戦時下の大原社会問題研究所
- 第6 戦後、日本社会党に入党
- 第7 片山哲内閣・芦田均内閣の文部大臣
- 第8 広島大学学長時代—大学の管理運営と国際化
- 第9 中央教育審議会の会長に就任—「第三の教育改革」四六答申まで
- 第10 晩年
「BOOKデータベース」 より