占領と平和 : 「戦後」という経験

Bibliographic Information

占領と平和 : 「戦後」という経験

道場親信著

青土社, 2021.7

  • : 新装版

Other Title

占領と平和 : 戦後という経験

Title Transcription

センリョウ ト ヘイワ : センゴ ト イウ ケイケン

Available at  / 43 libraries

Note

2005年刊 (720, xxxiip) に 「道場親信における経験 : 『占領と平和』 新装版によせて / 酒井隆史著」 (p721-736) が追補されたもの

参考文献: 巻末pi-xxxii

Contents of Works

  • 東アジアの冷戦とナショナリズムの再審
  • 『菊と刀』と東アジア冷戦 : あるいは「日本文化論」のパターン
  • 「反戦平和」の戦後経験 : 対話と交流のためのノート

Description and Table of Contents

Description

日米合作の「ナショナリズム」、底からの抵抗と闘争の脈動—“戦後”はいかにうみだされ、どのように生きられてきたのか。『菊と刀』の抜本的読みなおしなど、膨大な資料を縦横に駆使し、日米合作の占領が作り上げた東アジア冷戦体制とナショナリズムを再審にかけ、反戦平和運動の実践と思想のうちに豊饒な抵抗の歴史を見出す、戦後史研究の新たな展開。

Table of Contents

  • 序論—東アジアの冷戦とナショナリズムの再審
  • 1 『菊と刀』と東アジア冷戦—あるいは「日本文化論」のパターン(研究課題—『菊と刀』;総力戦と科学動員;対日政策の形成と対日心理戦;ルース・ベネディクトと『菊と刀』の形成;日本の占領と象徴天皇制の形成 ほか)
  • 2 「反戦平和」の戦後経験—対話と交流のためのノート(問題関心と視点;東アジア冷戦体制確立期における「反戦平和」(一九四五〜五五年);「平和共存」と「革新」の時代(一九五三〜一九六四年);ベトナム反戦運動とパラダイムの革新(一九六五〜一九七四年);「新冷戦」から冷戦の終焉へ(一九七五〜一九八九年) ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top