書誌事項

独禁法の授業をはじめます

菅久修一著

(授業シリーズ)

商事法務, 2021.7

タイトル別名

独禁法の授業をはじめます

タイトル読み

ドッキン ホウ ノ ジュギョウ オ ハジメマス

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

独禁法関連の歴史: p238

内容説明・目次

内容説明

市場や競争は、自由放任ではうまくいかないんです。独禁法で、消費者を、まともに競い合いをしている事業者を、守る。現代経済社会の根幹をささえる法律、独禁法。その全体像をほぼ条文なしでやさしく語る授業、開講。

目次

  • 独禁法って何?
  • ざっと、独禁法をみてみよう
  • カルテルや入札談合
  • 独禁法違反の調査と違反行為への措置
  • 優越的地位の濫用って?/そう、不公正な取引方法の1つです
  • ほかにも独禁法違反行為はあります—いろいろな不公正な取引方法と私的独占
  • 合併とか買収といった企業結合審査の考え方と手続
  • 適用除外とか、行政指導とか、規制分野とか
  • 国際カルテルにどう立ち向かっているか
  • 公正取引委員会とは、そして最後に独禁法の歴史をちょっと

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ