東アジア仏像史論

Bibliographic Information

東アジア仏像史論

藤岡穣著

中央公論美術出版, 2021.7

Other Title

Essays on East Asian Buddhist sculputure

Essays on East Asian Buddhist sculpture

東アジア仏像史論

Title Transcription

ヒガシアジア ブツゾウ シロン

Available at  / 83 libraries

Note

英語抄訳付

その他のタイトルはSummaryによる

Summaryのタイトル (誤植): Essays on East Asian Buddhist sculputure

Contents of Works

  • 飛鳥大仏
  • 野中寺弥勒菩薩像について
  • 様式・技法・金属組成からみた興福寺と薬師寺の古代金銅仏
  • 東大寺法華堂伝来の天平期諸像に関する一考察
  • 様式からみた新薬師寺薬師如来像
  • 聖徳太子像の成立
  • 伝説の尊像、蔵王権現の成立と展開
  • 説法印阿弥陀如来像をめぐる試論
  • 興福寺南円堂四天王像と中金堂四天王像について
  • 解脱房貞慶と興福寺の鎌倉復興
  • 興福寺南円堂四天王像の再検討
  • 仏像と本様
  • 仏師のダイナミズム
  • 中国南朝造像とその伝播
  • 斉周・隋の仏教美術におけるソグド美術の受容に関する覚書
  • 長安における隋様式の成立
  • 初唐期における長安造像の復元的考察
  • 京都・妙傳寺と兵庫・慶雲寺の半跏思惟像
  • リートベルク美術館木造菩薩立像について
  • 杭州烟霞洞と飛来峰の羅漢像について
  • 西湖周辺における呉越-元の仏教石刻

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 日本篇(飛鳥大仏—総合調査に基づく考察;野中寺弥勒菩薩像について—蛍光X線分析調査を踏まえて;様式・技法・金属組成からみた興福寺と薬師寺の古代金銅仏—薬師寺金堂本尊像の移坐・非移坐問題への一視点;東大寺法華堂伝来の天平期諸像に関する一考察;様式からみた新薬師寺薬師如来像;聖徳太子像の成立—行像と生身、そして迎接像への射程;伝説の尊像、蔵王権現の成立と展開;説法印阿弥陀如来像をめぐる試論;興福寺南円堂四天王像と中金堂四天王像について;解脱房貞慶と興福寺の鎌倉復興;興福寺南円堂四天王像の再検討—新たな運慶イメージの構築;仏像と本様—鎌倉時代前期の如来立像における宋仏画の受容を中心に;仏師のダイナミズム—密教図像から彫像へ)
  • 2 中国・朝鮮半島篇(中国南朝造像とその伝播;斉周・隋の仏教美術におけるソグド美術の受容に関する覚書;長安における隋様式の成立—菩薩像を中心に;初唐期における長安造像の復元的考察;京都・妙傳寺と兵庫・慶雲寺の半跏思惟像;リートベルク美術館木造菩薩立像について;杭州烟霞堂と飛来峰の羅漢像について;西湖周辺における呉越‐元の仏教石刻)

by "BOOK database"

Details

Page Top