教養として学んでおきたい日本の皇室

書誌事項

教養として学んでおきたい日本の皇室

西川恵著

(マイナビ新書)

マイナビ出版, 2021.7

タイトル別名

教養として学んでおきたい日本の皇室 : 126代続く世界最古の王室を理解する

タイトル読み

キョウヨウ ト シテ マナンデ オキタイ ニホン ノ コウシツ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p214-215

内容説明・目次

内容説明

126代続く世界最古の王室を理解するために、令和時代の幕開けとしての天皇の退位と即位から、天皇家の歴史、天皇家と国民をつなげる和歌、天皇のお仕事、皇室ファミリー、皇室の国際親善、皇位継承問題まで解説。天皇と皇室が受け継いできたこととは、これからのありかたとは。日本人として学んでおきたい、「日本の皇室」についての理解を深めるための一冊。

目次

  • 第1章 退位と即位
  • 第2章 天皇家の歴史と「祈り」
  • 第3章 歌会始と和歌・短歌
  • 第4章 天皇のお仕事
  • 第5章 天皇・皇后の国際親善
  • 第6章 皇室ファミリー
  • 第7章 皇位継承問題
  • 第8章 天皇3代と世界

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC08842155
  • ISBN
    • 9784839975746
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ