明治維新偽りの革命 : 教科書から消された真実

Bibliographic Information

明治維新偽りの革命 : 教科書から消された真実

森田健司著

(河出文庫, [も13-1])

河出書房新社, 2021.8

Other Title

明治維新という幻想 : 暴虐の限りを尽くした新政府軍の実像

明治維新 : 偽りの革命 : 教科書から消された真実

Title Transcription

メイジ イシン イツワリ ノ カクメイ : キョウカショ カラ ケサレタ シンジツ

Available at  / 7 libraries

Note

「明治維新という幻想 : 暴虐の限りを尽くした新政府軍の実像」(洋泉社 2016年刊)の改題修正加筆

シリーズ番号はブックジャケットによる

主要参考文献: p271-279

Description and Table of Contents

Description

明治維新は日本に輝かしい「近代」をもたらした革命とされている。しかし、明治新政府軍は無法な行いで庶民から嫌われていた。江戸の世を全否定して、自らの「イメージ戦略」に力を注いだ新政府の実態とはいかなるものだったのか?気鋭の思想史家が、当時の「風刺錦絵」などの史料や旧幕府軍の視点を通して、「正史」では語られることのない真実を明らかにする!

Table of Contents

  • 第1章 新政府軍の暴挙と庶民の反応(無法の新政府軍;庶民の思いを表した風刺錦絵 ほか)
  • 第2章 新政府軍に立ち向かった人々(私欲を剥き出しにした新政府軍;河井継之助と長岡藩—「武装中立」という理想 ほか)
  • 第3章 旧幕府軍から眺めた明治維新(江戸の町と民を守った勝海舟—幕末の三舟1;新政府軍に堂々と対峙した山岡鉄舟—幕末の三舟2 ほか)
  • 第4章 明治政府のイメージ戦略と「三傑」の実像(「旧き悪しき」幕藩体制と「輝かしき」新政府;「五箇条の誓文」と木戸孝允—維新の三傑1 ほか)
  • 第5章 最大の思想的問題「攘夷」の行方(新政府の「師」玉松操の慨嘆;「討薩檄」が指弾した新政府の攘夷 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC08962634
  • ISBN
    • 9784309418339
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    279p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top