潮目 : 海水淡水化物語

著者

    • 代々木, 壱咲 ヨヨギ, イッサク

書誌事項

潮目 : 海水淡水化物語

代々木壱咲著

桜美林大学北東アジア総合研究所, 2013.10

タイトル読み

シオメ : カイスイ タンスイカ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

著者ヨミは推定による

内容説明・目次

内容説明

錯綜する文明の中で巨大な潮目を形成する科学技術。これをどのように受け入れるか。その決断に科学は無力である。文明の変換点に立ち、漂流する科学技術の潮目を占う。

目次

  • 第1章 国敗レテ潮目アリキ—海水総合利用(代々木初台 一九四五年一二月;酒田の山椒大夫 ほか)
  • 第2章 科学技術の源流と奔流(ワシントンの科学アタッシェ;ミネソタの在外研究員)
  • 第3章 奔流は大海に出て潮目をなす大型プロジェクト 海水淡水化(高度成長と通産省黄金の60年代;官産学共同プロジェクトの遂行)
  • 第4章 砂漠と水と文明の潮目(国家一〇年の計の想定と想定外;技術と文明の潮目)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09074401
  • ISBN
    • 9784904794401
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    相模原
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
ページトップへ