55の再審裁判事例から誤判の原因を探る : 有罪率99.9%に潜む冤罪の危険

書誌事項

55の再審裁判事例から誤判の原因を探る : 有罪率99.9%に潜む冤罪の危険

丸山輝久著

現代人文社 , 大学図書 (発売), 2021.7

タイトル別名

55の再審裁判事例から誤判の原因を探る : 有罪率99.9%に潜む冤罪の危険

タイトル読み

55 ノ サイシン サイバン ジレイ カラ ゴハン ノ ゲンイン オ サグル : ユウザイリツ 99.9% ニ ヒソム エンザイ ノ キケン

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 誤判の原因は事実認定の誤り(真実発見と基本的人権擁護の調整;実体的真実主義の意義 ほか)
  • 第2章 刑事訴訟手続が備えている誤判防護措置(第一の誤判防護措置としての黙秘権保障;捜査段階における誤判防護措置 ほか)
  • 第3章 再審裁判の趨勢と55再審裁判事例の検討(再審開始決定(再審無罪)事例の検討;再審請求が認められなかった事例 ほか)
  • 第4章 再審裁判事例から学ぶべきこと(自白をめぐる問題;全ての誤判の端緒は捜査にある ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ