建築家として生きる : 職業としての建築家の社会学

書誌事項

建築家として生きる : 職業としての建築家の社会学

松村淳著

(関西学院大学研究叢書, 第222編)

晃洋書房, 2021.3

タイトル別名

Life as an architect : sociology of professional architects

タイトル読み

ケンチクカ トシテ イキル : ショクギョウ トシテノ ケンチクカ ノ シャカイガク

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

博士学位請求論文『現代日本における「建築家」の社会学的研究 : 後期近代社会における専門職の位置づけとその変容をめぐって』 (関西学院大学, 2017年提出) を大幅に加筆修正し、全体を再構成したもの

参考文献: 巻末p9-15

内容説明・目次

内容説明

日本の建築家はいかにつくられ、継承されてきたのか。現場の建築家たちはこの職業とどう向き合い、実践してきたのか。建築家という存在そのものがゆらぎはじめている現代で、建築家として働く市井の人たちは、どのように考え、働き、生きているのか。さまざまな建築家の姿を、背景にある時代性とともに考察し、その輪郭を描きだす。

目次

  • 建築家の分析枠組み
  • 第1部 建築家の生成と変容をめぐって(職能の確立と消費社会との関連性;「スター文化人」としての建築家の誕生)
  • 第2部 「建築家のエートス」と職業としての建築家(「建築家のエートス」を涵養する場としての大学—標準化されない技術の習得を通したエートスの獲得過程;建築家になる;建築家として生きていく;建築家ではない設計者たちの職業世界;建築士受験のセルフエスノグラフィ)
  • 第3部 後期近代と建築家の変容(脱埋め込み化の進行と建築家の役割の変容—一九七〇年代以降の建築と都市をめぐる状況から;コンピュータ・テクノロジーの進展と建築家の職能の変容;「脱エートス」の建築家像と後期近代)
  • 後期近代と建築家のゆくえ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09075561
  • ISBN
    • 9784771034754
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    ix, 287, 15p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ