判例からひも解く実務民法

書誌事項

判例からひも解く実務民法

近藤昌昭著

青林書院, 2021.8

タイトル別名

実務民法 : 判例からひも解く

タイトル読み

ハンレイ カラ ヒモトク ジツム ミンポウ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

民法(財産法)の主要な論点を判例の考え方に基づき詳解。元裁判官による、簡明でわかりやすい解説。実務(判例)における民法(財産法)の基本的構造を理解できる。判例の理解を通して、民法の諸規定がどのように紛争の実像を捉えているのかを体得できる。実務における要件事実の理解を深化させることができる。ロースクール生から法曹実務家向けの基本書。

目次

  • 第1章 物権(総説;物権変動 ほか)
  • 第2章 債権について(全体構造の理解;法律行為 ほか)
  • 第3章 債権を確保するための制度(総論;保証債務 ほか)
  • 第4章 不法行為(一般的不法行為;特殊不法行為 ほか)
  • 第5章 不当利得(不当利得の考え方;703条と704条前段との関係 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ