考え議論する道徳の授業80 : 板書例と展開がわかる教科書教材を使った
Author(s)
Bibliographic Information
考え議論する道徳の授業80 : 板書例と展開がわかる教科書教材を使った
(喜楽研の授業シリーズ)
喜楽研, 2018.3
- 6年
- Title Transcription
-
カンガエ ギロン スル ドウトク ノ ジュギョウ 80 : バンショレイ ト テンカイ ガ ワカル キョウカショ キョウザイ オ ツカッタ
Available at 2 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
記述は第2刷 (2018.6刊) による
その他の著者: 羽田純一, 岡篤, 田中稔也, 南山拓也, 岡崎陽介
監修: 岩本賢治
Description and Table of Contents
Description
これからの道徳授業は、「!」(へ〜、ほ〜)と驚きの声があがるような授業、「?」(え〜、なぜ)と問いかけの声があがるような授業が求められています。本書には、児童が「考え、議論する道徳」の授業のための具体的な指導のポイントと、授業のポイントが織り込まれています。東京書籍、日本文教出版、光村図書、学研教育みらい、他4社、各社教材の授業案を多数掲載。
Table of Contents
- A 主として自分自身に関すること(善悪の判断、自律、自由と責任;正直、誠実 ほか)
- B 主として人との関わりに関すること(親切、思いやり;感謝 ほか)
- C 主として集団や社会との関わりに関すること(規則の尊重;公平、公正、社会正義 ほか)
- D 主として生命や自然、崇高なものとの関わりに関すること(生命の尊さ;自然愛護 ほか)
by "BOOK database"