非認知能力を育てる「しつけない」しつけのレシピ : 0歳〜5歳児の生活習慣が身につく
著者
書誌事項
非認知能力を育てる「しつけない」しつけのレシピ : 0歳〜5歳児の生活習慣が身につく
(こころライブラリー)
講談社, 2021.8
- タイトル読み
-
ヒニンチ ノウリョク オ ソダテル シツケナイ シツケ ノ レシピ : 0サイ 5サイジ ノ セイカツ シュウカン ガ ミ ニ ツク
大学図書館所蔵 件 / 全54件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
おすすめの本: p119
内容説明・目次
内容説明
子どもの自己肯定感を高める接し方のコツとアイデアが満載!
目次
- 第1部 非認知能力を育てる「しつけない」しつけとは?(子どもにイライラしていませんか?—子育てが難しい時代;しつけストレス;「しつけ」って何?;どなったり、たたいたりはダメなの?—体罰によるしつけの悪影響;「強制型しつけ」と「共有型しつけ」 ほか)
- 第2部 非認知能力を育てる「しつけない」しつけのレシピ(「しつけない」しつけ1「生活の基本」編;「しつけない」しつけ2「人とのかかわり」編;「しつけない」しつけ3「育ちと学び」編)
「BOOKデータベース」 より