債券のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書

Bibliographic Information

債券のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書

土屋剛俊監修

(図解即戦力 : 豊富な図解と丁寧な解説で、知識0でもわかりやすい!)

技術評論社, 2021.9

Other Title

債券のしくみがこれ1冊でしっかりわかる教科書 : イラストでパッと見てわかる!

Title Transcription

サイケン ノ シクミ ガ コレ 1サツ デ シッカリ ワカル キョウカショ

Available at  / 33 libraries

Note

その他のタイトルはブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

ニュースを理解して資産運用にも役立つ。

Table of Contents

  • 第1章 債券ってなんですか?(債券と株式は何が違うの?—債券は、国や企業の借用証書のようなものです。;債券を買うとどういう得がある?—定期的に利子がもらえて、満期に額面が戻ります。 ほか)
  • 第2章 債券にはどんなものがあるの?(国債のほかにどんな債券があるの?—分類の仕方にもより、さまざまな種類があります。;個人が買える債券の種類を教えて?—個人向け国債、新窓販国債、ミニ公募債、個人向け社債などがあります。 ほか)
  • 第3章 債券の買い方・売り方と満期まで(債券はどこで買えるの?—証券会社や銀行を通じて購入できます。;社債を買うときに注目することは?—販売用資料や目論見書の内容をチェックしましょう。 ほか)
  • 第4章 債券価格が変わる理由には何がある?(金利が上がると債券価格が下がるのはなぜ?—新しい債券のほうが利子が高くなるからです。;金利に影響を与える要因は?—景気・物価・株価など複数の要因があります。 ほか)
  • 第5章 知っておきたい債券市場のしくみ(債券市場に個人投資家はどれくらいいるの?—個人投資家の存在は小さく、多くはプロの世界です。;機関投資家っていったい誰のこと?—多額の資金を持つ年金基金、保険会社、ファンドなどのことです。 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC09442152
  • ISBN
    • 9784297122430
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    199p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top