四川大地震から学ぶ : 復興のなかのコミュニティと「中国式レジリエンス」の構築
著者
書誌事項
四川大地震から学ぶ : 復興のなかのコミュニティと「中国式レジリエンス」の構築
九州大学出版会, 2021.9
- タイトル別名
-
復興のなかのコミュニティと中国式レジリエンスの構築
- タイトル読み
-
シセン ダイジシン カラ マナブ : フッコウ ノ ナカ ノ コミュニティ ト「チュウゴクシキ レジリエンス」ノ コウチク
大学図書館所蔵 全78件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: 各章末
索引: pi-ii
収録内容
- 序論 / 大谷順子著
- 五・一二四川大地震における中国社会の復興対策の特徴と課題 / 大谷順子著
- 四川汶川大地震・四川雅安・芦山地震の震災復興における中国災害NGOの役割 / 張玉梅, 大谷順子著
- 四川被災地高齢者福祉施設入居者のこころのケア / 李婧著
- ダークツーリズムにおける防災教育に関する考察 / 高欣著
- 五・一二四川大地震後羌族無形文化遺産の保護と復興 / 王藝璇著
- 五・一二四川大地震後の社会的防災の歩み / 陳逸璇著
内容説明・目次
内容説明
2008年5月12日に発生した四川大地震から13年。復興政策、被災者のこころのケア、被災地観光、少数民族、防災教育、地震をきっかけに根付いたボランティア・NGOと中国共産党の微妙な駆け引き。様々に変容する中国社会を中長期的視点で見つめ、中国式レジリエンスの構築について考察しながら、日本への示唆を与える。若手中国人研究者らが、その言語能力と現地でのネットワーク・フットワークを活かして行った調査の成果。四川や日本の大学・研究所で活躍する中国人研究者、国際協力機構(JICA)の四川支援に従事した日本人などのコラムも掲載。
目次
- 第1章 五・一二四川大地震における中国社会の復興対策の特徴と課題
- 第2章 四川〓川大地震・四川雅安・芦山地震の震災復興における中国災害NGOの役割—こころのケアを行う草の根NGOの活動を事例として
- 第3章 四川被災地高齢者福祉施設入居者のこころのケア
- 第4章 ダークツーリズムにおける防災教育に関する考察—中国北川国家地震遺跡博物館を対象に
- 第5章 五・一二四川大地震後羌族無形文化遺産の保護と復興—茂県の羌暦年を例として
- 第6章 五・一二四川大地震後の社会的防災の歩み—学校における防災教育とコミュニティ防災の実践から
「BOOKデータベース」 より