書誌事項

ユーラシアの女性神話

フィリップ・ヴァルテール著 ; 渡邉浩司, 渡邉裕美子訳

(ユーラシア神話試論, 2)

中央大学出版部, 2021.8

タイトル別名

Mythes féminins d'Eurasie

タイトル読み

ユーラシア ノ ジョセイ シンワ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

日本語で読める原典 (各章での登場順による): p237-241

参考文献: p242-255

収録内容

  • 豊穣の女神 : ケルトの母神から中世の妖精まで
  • 『薔薇物語』におけるアボンド夫人と亡霊
  • 雁とペドーク
  • ソルグンナ : アイルランドから来たアザラシ女
  • 鮭女と9番目の波 : 『カレワラ』第5章
  • スキタイのメリュジーヌ
  • 神聖な機織り場の神話 : ホメロス、『古事記』、クレティアン・ド・トロワ
  • 異界の女王 : 『ガンガモールの短詩』、浦島伝説、ソーマデ-ヴァ
  • 羽衣とケルト人の「白い女神」
  • アマテラスと笑ったことのない娘 : 民話の国際話型ATU571をめぐって
  • 発見された観音像と聖母マリア像 : ユーラシアの大女神を祀る聖殿の創建譚をめぐって
  • メリュジーヌとトヨタマヒメ

内容説明・目次

目次

  • 第1部 1柱でありながら多重化した女神(豊穣の女神—ケルトの母神から中世の妖精まで;『薔薇物語』におけるアボンド夫人と亡霊)
  • 第2部 女神の変身(雁とペドーク;ソルグンナ—アイルランドから来たアザラシ女;鮭女と9番目の彼(『カレワラ』第5章);スキタイのメリュジーヌ)
  • 第3部 異界にある女神の住処(神聖な機織り場の神話(ホメロス、『古事記』、クレティアン・ド・トロワ);異界の女王(『ガンガモールの短詩』、浦島伝説、ソーマデーヴァ))
  • 第4部 人間界でのかりそめの暮らし(羽衣とケルト人の「白い女神」;アマテラスと笑ったことのない娘—民話の国際話型ATU571をめぐって;発見された観音像と聖母マリア像—ユーラシアの大女神を祀る聖殿の創建譚をめぐって;メリュジーヌとトヨタマヒメ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09447906
  • ISBN
    • 9784805751831
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    八王子
  • ページ数/冊数
    x, 263p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ