書誌事項

残酷と無能力

江川隆男著

月曜社, 2021.8

タイトル別名

死の哲学

タイトル読み

ザンコク ト ムノウリョク

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

「死の哲学」 (河出書房新社, 2005年刊) を中心に、関連する既出の論文や評論等を加えたもの

収録内容

  • 残酷と無能力
  • 死の哲学
  • 死の系譜学
  • スピノザと分裂分析的思考
  • ドゥルーズと死の哲学
  • 死体を触発する
  • デイヴィッド・リンチと様相なき世界
  • 貧素であれ、離脱的であれ
  • 骨と血からなる〈非-存在〉
  • 中間休止と脆弱さの規模
  • 自由意志なき〈自由への道〉
  • 〈批判/臨床〉の平面論

内容説明・目次

内容説明

無能力からなる存在の仕方とこれによる残酷な本質の変形とが、あるいは差異の肯定の絶対的様式だけが、人間本性が自然に内在する様態なのである。この意味で本書にあるのは、いかなる様相も焼尽したなかでの思考の様式と身体の触発である。

目次

  • 残酷と無能力
  • 1(死の哲学;死の系譜学—“パンデミック—来るべき民衆”の傍らで)
  • 2(スピノザと分裂分析的思考—その三つの哲学的問題群;ドゥルーズと死の哲学;死体を触発する;デイヴィッド・リンチと様相なき世界;貧素であれ、離脱的であれ—デュラスとともに思考すること ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC0945022X
  • ISBN
    • 9784865031195
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    調布
  • ページ数/冊数
    373p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ