障害児教育福祉史の偉人伝 : 愛知の障害児者支援への尽力

書誌事項

障害児教育福祉史の偉人伝 : 愛知の障害児者支援への尽力

小川英彦著

三学出版, 2021.7

タイトル読み

ショウガイジ キョウイク フクシシ ノ イジンデン : アイチ ノ ショウガイジシャ シエン エノ ジンリョク

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

参考となる図書: p155-156

内容説明・目次

目次

  • 人物編(石井亮一(わが国の知的障害児支援の創始者);伊藤寿美ゑ(統合保育の先駆け ひかりの家の設立);伊藤方文(あさみどりの会での啓蒙活動・さわらび園初代園長);大泉溥(寄宿舎の生活教育論、実践記録論の提唱);小笠原登(ハンセン病隔離に抗した孤高の医僧) ほか)
  • 資料編(児童の支援の歩み—戦後40年間の概観;名古屋と愛知の障害児・養護児支援年表;昭徳会の歩み;昭和60年までに設立された児童養護施設)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ