体をどんどん動かしたくなる!運動あそび111

Author(s)

    • 山崎, 功一 ヤマサキ, コウイチ

Bibliographic Information

体をどんどん動かしたくなる!運動あそび111

山崎功一編著

(学級経営サポートBOOKS)

明治図書出版, 2021.9

Title Transcription

カラダ オ ドンドン ウゴカシタク ナル ウンドウアソビ 111

Available at  / 29 libraries

Note

参考文献一覧: p127

Description and Table of Contents

Description

「キン・コン・カン・コン…」授業の終わりは休み時間の始まり…子どもたちの笑顔と体がとび出していきます。そんなイメージの休み時間も、外に元気に遊びにいく子と内にいる子とが二極化しているのが現状。1週間の総運動時間が、60分未満の子どもたちの割合が高いという調査もあり、体力・運動能力の低下が叫ばれています。そこで本書では、次の7つの体力を高める体を動かす運動あそびをご紹介!(1)筋力、(2)瞬発力、(3)持久力、(4)平衡性(バランス能力)、(5)柔軟性、(6)協応性(巧緻性)、(7)敏捷性(スピード)。体を動かすあそびは、体力アップはもちろん、集団による遊びで人間関係が育まれたり、ルールを工夫することで創造力を養ったり、体も心も成長できるのです!

Table of Contents

  • 1章 体を動かすと体も心も成長できる!(体を動かすことで得られる6つの効果;あそびは「人」「環境」「時間」に分類できる;休み時間に体を動かすあそびに誘い出すアイデア;休み時間と体育授業を双方向でつなげる;休み時間に遊びたくなる環境づくり ほか)
  • 2章 7つの体力を高める!運動あそび111(鬼ごっこ系;じゃんけん系;固定遊具系;なわとび系;ボール・ゲーム系 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC09589762
  • ISBN
    • 9784183496225
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    127p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top