こころの姿 : 森清範法話集

書誌事項

こころの姿 : 森清範法話集

森清範著

淡交社, 2021.9

タイトル読み

ココロ ノ スガタ : モリ セイハン ホウワシュウ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

清水寺平成大修理完成記念。こころが変われば、身体も人生も変わる。「今年の漢字」でおなじみの清水寺住職が現代人に説く「こころ」の持ち方、働かせ方。

目次

  • 序にかえて こころは染まらない
  • 記念の年に際会して もう一つのお月さま
  • 令和の世となって 六窓一猿
  • コロナ禍の中で つぎ逢う時は君という字に
  • 厳しい大雪の冬に 霊魂は不滅
  • 桜の季節が巡ってきて 千年余、神も仏も仲良く
  • 大随求菩薩居開帳の年に 空即
  • 師走入りのころに 大いなるものに抱かれて
  • 本堂柱の根継に魂と書いて 施しのこころ
  • 八戸に慰霊法要に出掛けて 命を受け継ぐ
  • 春の「みずの日」のころ 言は心の声なり
  • ホテルのインタビューを受けて 東山の文化に抱かれ
  • 酉年にちなんで 言霊のちから
  • 暁天講座によせて 鑑真和上のご縁
  • 絵馬の祈りを見るたびに 見えないいのち

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ