学びは最高の遊び : 幼児期のカリキュラム教育
著者
書誌事項
学びは最高の遊び : 幼児期のカリキュラム教育
月影学園出版部, 2021.9
- タイトル読み
-
マナビ ワ サイコウ ノ アソビ : ヨウジキ ノ カリキュラム キョウイク
大学図書館所蔵 件 / 全12件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
「知恵の芽」を伸ばすメソッド。たくさん芽生えよ、好奇心の芽。6歳までに知恵の土台を築く楽しい学びのメソッドを公開。
目次
- カリキュラム教育のすばらしさ(なぜ幼稚園でカリキュラム教育?;月影学園での「カリキュラム教育」;ことばの学習(年少);言葉の学習(年中);言葉の学習(年長);季節の学習;実験学習;幼稚園で取り組む集団行動観察;礼儀作法と福祉マーク;生活の巧緻性;巧緻性;数の学習(年少);数の学習(年中);数の学習(年長);図形学習(年少);図形学習(年中・年長);2歳児クラス「初めてのプログラムレッスン」;はじめてのプログラムレッスン)
- 子育て・家庭教育(伸びる子供を育てる家庭;伸びる子供の特徴;勉強させるのは、かわいそう?;幼児教育は、いつまでも「種まきの春」;子供たちに本気で向き合うということ;知能が高くて生きづらさを感じている子供;「家庭の教育方針」がありますか?;お手伝いをさせる理由;子供の言葉をリピートするということ;「はい」という返事の力;「偉いね」の褒め言葉を「ありがとう」に!;「早くしなさい!」と「slowly!」の話;失敗や不便さから学ぶ;我が子のために小学校を選ぶ;いつまでも我が子?子供が巣立つ時
「BOOKデータベース」 より