国際日本学がめざすもの : その多面性と可能性

Author(s)

Bibliographic Information

国際日本学がめざすもの : その多面性と可能性

東京外国語大学大学院国際日本学研究院研究活動推進会議編

(東京外国語大学国際日本学研究報告, 7)

東京外国語大学大学院国際日本学研究院, 2019.3

Other Title

東京外国語大学国際日本学研究プログラム - 文部科学省「国立大学の機能強化」事業

TUFS program for Japan studies in global context, supported by Ministry of education, culture, sports, science and technology (MEXT)

Title Transcription

コクサイ ニホンガク ガ メザス モノ : ソノ タメンセイ ト カノウセイ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

「国際日本学がめざすもの:その多面性と可能性」という統一テーマのもと、2018年9月から2019年1月(2018年度)にかけて開催した5回の公演の内容を論文あるいは要旨としてまとめたもの

参考文献あり

Contents of Works

  • サウンド・オブ・サイレンツ―無声映画と弁士の語り / 大森恭子 [著]
  • 多様化の進む地域社会における、日本語を見つめる研究 / 朝日祥之 [著]
  • 多言語・多文化共生社会における、日本語教育研究 / 前田直子 [著]
  • 「世界の中の日本地域史研究」報告要旨 / ポーター・ジョン文責
  • 三島由紀夫作品における暗部の愉悦 / スティーブン・ドッド [著]
  • 三島由紀夫の<男性同盟>と「男性同性愛者」としてのアイデンティティ / 佐伯順子 [著]

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC09603295
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    府中(東京)
  • Pages/Volumes
    54p
  • Size
    30cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top