Bibliographic Information

作ってわかる電気と電子回路の基礎

Charles Platt著 ; 鴨澤眞夫訳

(Make: projects, . Make: electronics ; [正編])

オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2010.11

Other Title

Make : electronics : learning by discovery

Title Transcription

ツクッテ ワカル デンキ ト デンシ カイロ ノ キソ

Available at  / 2 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は「発見による学習」というプロセスを通じて基本を学ぶ、新しい世代のためのエレクトロニクス入門書です。最初に実験または製作を行い、その後、理論を解説するという構成で、退屈になりがちな学習をより深く心に残る「体験」にします。本書で行う実験は「電気を舌で味わう」「電子部品の分解」「LEDを焼き切る」など。作例としては、侵入アラーム、反射速度計測タイマー、ロボットカートなど、エレクトロニクスの重要な要素を理解するのに最適で、実際に使えるものを取り上げました。また本書では、ホビーとしてのエレクトロニクス(電子工作)を楽しむための実践的なアドバイス、さまざまな法則や電子部品にまつわる数多くのコラムも多数掲載。入門者にかぎらず、中・上級者にも新たな発見があることでしょう。

Table of Contents

  • 1章 電気を体験する
  • 2章 スイッチング—基本からいろいろ
  • 3章 もう少しだけ真剣に
  • 4章 チップス・アホイ!
  • 5章 What Next?
  • 付録 オンラインに存在するショップやメーカーの一覧

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • Make: projects

    オライリー・ジャパン , オーム社 (発売) 2008.11-

Details

  • NCID
    BC09603943
  • ISBN
    • 9784873114774
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    xvi, 325p
  • Size
    24cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top