日韓「歴史認識問題」の40年 : 誰が元凶か、どう解決するか
Author(s)
Bibliographic Information
日韓「歴史認識問題」の40年 : 誰が元凶か、どう解決するか
草思社, 2021.8
- Other Title
-
日韓歴史認識問題の40年 : 誰が元凶かどう解決するか
- Title Transcription
-
ニッカン「レキシ ニンシキ モンダイ」ノ 40ネン : ダレ ガ ゲンキョウ カ、ドウ カイケツ スルカ
Available at 43 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「教科書問題」から「従軍慰安婦問題」「戦時労働者問題」など—韓国との間で数十年間悩まされてきた不当な要求は、日本国内の反日勢力が仕掛け韓国が呼応するという構図だった。1980年代を起点とすれば40年、あるいはもっと前からの歴史を振り返り、ようやく解明されつつある政治構造を第一人者が記録し、考察した日韓関係論の決定版。
Table of Contents
- はじめに 日韓「歴史認識問題」の全体像
- 第1部 なぜ日韓関係はこんなにも悪化したのか(日韓「歴史認識問題」の起源と構造;朝日の慰安婦プロパガンダと植村隆記者;慰安婦=性奴隷説と戸塚悦朗弁護士;戦時労働者不当判決と和田春樹教授;岩波書店と「T・K生」の罪 ほか)
- 第2部 令和元年から始まったアンチ反日の反撃(『反日種族主義』の衝撃;慰安婦運動のウソと内紛;韓国に広がる「アンチ反日」;米教授の慰安婦=公娼説へのでたらめな批判;慰安婦不当判決と日本政府の反論 ほか)
- おわりに 韓国と日本の未来に向けて
by "BOOK database"